ブログ

  1. ホーム
  2. /
  3. ブログ
  4. /
  5. 照和の訪問介護
  6. /
  7. 人生の一部に関われたことに感謝

人生の一部に関われたことに感謝

こんにちは、照和の訪問介護です。

5月も半ば、少しずつ暑さを感じる季節になりましたね。

十分に水分補給をして、万全な体調で夏を迎えたいですね♪

 

先日、訪問介護の開設当初から一番長くご利用いただいているご利用者が

高齢者施設へ入所となりました。

初めて紹介いただいた時は、ご家族からも「とにかく頑固で厳しい父親だから、相当迷惑を

おかけすると思います。」とお話を受け、ケアマネさんも心配された様子で支援が始まりましたが、

「増渕さん、今日も来てくれてありがとうね♪」といつも笑顔で迎えてくださり、

訪問を楽しみにしてくださっていました。

ご利用者の涙あり笑いありのたくさんの思い出話と共に、一緒に掃除や洗濯、時には一緒に

スーパーに買い物にも行きました。とても良い関係性を築きながら支援を行う事ができていたと

思います。

去年の2月に外出先で転倒された事がきっかけで、居室内でも転倒する事が多くなり、段々と

認知機能の低下も見られる様になりました。

健康で安心した生活を送っていただく為にも・・と度重なる話し合いの末に、今回施設入所への

運びとなりました。

訪問最後の日・・利用者から

「増渕さん本当にありがとうね、増渕さんがいなかったら私は生きて行けなかったよ。」

と、言葉をかけて下さいました。私の方こそたくさんの事を学ばせていただき、改めて介護とい

う仕事へのやりがいを感じさせてもらいました。何よりも、ご利用者と出会えた事、生活の

お手伝いをさせていただいた事はこの上ない幸せです。

 

      

 

       この笑顔はずっと忘れません。

       お元気でいてくださいね。

       本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 ~照和の訪問介護の活動テーマ~

   「認知症の人への一助を積み重ねます」

   暮らしと困りごとに向き合い、改善活動を継続します。

               

                                                                                                 投稿者:増渕明美