令和5年9月より、腰が痛くてどうしようもないので、福祉用具をレンタルしたいと相談があり、担当させていただくことになりました。痛みの原因は多発性椎体骨折です。骨粗鬆症の診断も受けており、骨がもろいうえに転んだことで骨折してしまったようです。
最初は手すりと歩行器のレンタルだけでしたが、デイサービスに行って話し相手を作らないか?お風呂も家で入るより介護職に手伝ってもらう事で安心して入浴できることをお伝えし、週1回からデイサービスに通う事にしました。
令和5年8月、突然の腰痛が見られ、ほとんど動けなくなってしまったため入院加療。約1ヶ月の入院を経て自宅へ退院されました。その後は毎日のようにデイサービスを利用し、オセロなどのゲームを楽しみ、他の利用者様ともすっかり仲良くなりました。
冬に入り、毎朝デイサービスに行くために時間に追われながら着替えなどの準備をすることが大変との相談を受け、1週間ごとにデイサービス、ショートステイ利用をすることにいたしました。
Aさんの楽しみは花木の手入れと晩酌、家族と外出です。
「週末は家で温室の手入れをしたい。」「土日祭日は家で過ごしたい。」
と、話しています。
今年90歳を迎えます。支えるご家族も介護に対する戸惑いがあるそうですが、その都度話を聞きながら、Aさんもご家族も良いように過ごせるよう支えていきます。
私たちは「人間性の向上』と「支え合い』を貫きます
投稿者:乾恵美