こんにちは、照和の訪問介護です。
ようやく過ごしやすい季節を迎えましたね。少し涼しすぎるくらいでしょうか・・
今年は本当に暑くて・・💦私たちも、利用者様と一緒にシャワーを浴びてるの!?
って思われるくらい、汗だく支援の連続でした。
暑い中でも、体調を壊さず訪問支援を継続できたのは、待っていてくれる利用者様が
いるからです♪
さて、今回から・・訪問介護員の紹介をシリーズ化していきたいと思います!
パート1~として、今月は5月から仲間になった「小山なお美」さんを紹介します。
一人でも多くの利用者様との出会いを求め、安心した在宅生活が
送れるようにお手伝いをしたい!と照和の仲間になった小山さん
です。
訪問介護の経験にブランクがあるため、不安な気持ちからの
スタートでしたが、「利用者様に安心していただくため」と
「専門性を発揮するため」に時間を見つけては自主的に勉強され、
私たちも全力でサポートしました。
努力家でもあり、利用者様への対応がとても丁寧な小山さんです。
利用者様からも「小山さんが来てくれて安心よ。」「毎日来てくれてもいいのに♪」
と、たくさんの嬉しい言葉をいただいています。
小山さん、いい笑顔ですね♪
「これからどちらの支援ですか?」
「宇都宮の利用者様宅へ入浴支援に
行ってきす!」
今日も安全運転で
私たちを待っていてくれている利用者様宅へ
「行ってまいります♪」
~照和の訪問介護の活動テーマ~
「認知症の人への一助を積み重ねます。」
暮らしと困りごとに向き合い、改善活動を継続します。
投稿者:増渕明美